認証日:平成21年3月2日(秋評機08-1)
施設名をクリックすると、それぞれの評価結果を見ることができます。
リンク先は WAM NETと全国社会福祉協議会になります。
平成21年度実施施設
・東山学園 (障害児・者支援施設)
平成22年度実施施設
・更望園 (小坂町) (障害者支援施設)
・白百合ホーム (大館市) (母子生活支援施設)
平成23年度実施施設
・大館乳児保育園 (大館市) (保育所)
・かんば保育園 (秋田市) (保育所)
・グリーンローズ保育園 (秋田市) (保育所)
・明成園 (秋田市) (就労継続支援B型)
平成24年度実施施設
・こひつじ保育園 (秋田市) (保育所)
・わかこま保育園 (秋田市) (保育所)
・大野保育園 (秋田市) (保育所)
平成25年度実施施設
・幸樹園 (青森県 鶴田町) (児童養護施設)
・秋田婦人ホーム (秋田市) (母子生活支援施設)
・美光園 (青森県七戸町) (児童養護施設)
・白百合ホーム (大館市) (母子生活支援施設)
平成26年度実施施設
・能代松原ホーム (能代市) (母子生活支援施設)
・ハニーハイムかづの (鹿角市) (母子生活支援施設)
・秋田わかばハイム (秋田市) (母子生活支援施設)
・土崎ポートハイム (秋田市) (母子生活支援施設)
・秋田県千秋学園 (秋田市) (児童自立支援施設)
平成27年度実施施設
・秋田県陽光園 (秋田市) (婦人保護施設)
・青森市立すみれ寮 (青森市) (母子生活支援施設)
・八郎潟保育園 (八郎潟町) (保育所)
平成28年度実施施設
・大館乳児保育園 (大舘市) (保育所)
・幸樹園 (青森県鶴田町) (児童養護施設)
・美光園 (青森県七戸町) (児童養護施設)
・秋田婦人ホーム (秋田市) (母子生活支援施設)
平成29年度実施施設
・能代松原ホーム (能代市) (母子生活支援施設)
・ハニーハイムかづの (鹿角市) (母子生活支援施設)
・秋田わかばハイム (秋田市) (母子生活支援施設)
・秋田県千秋学園 (秋田市) (児童自立支援施設)
・感恩講児童保育院 (秋田市) (児童養護施設)
・花輪ふくし会障害者センター
とわだ地域生活支援センター(鹿角市) (知的障害者通所授産施設)
平成30年度実施施設
・明成園 (秋田市) (就労継続支援B型事業所)
・聖園天使園 (秋田市) (児童養護施設)
・感恩講児童保育院 (秋田市) (児童養護施設)
令和元年度実施施設
・明成園 (秋田市) (就労継続支援B型事業所)
・幸樹園 (青森県鶴田町) (児童養護施設)
・美光園 (青森県七戸町) (児童養護施設)
・聖園天使園 (秋田市) (児童養護施設)
令和2年度実施施設
評価先事業者・施設名 | 施設種別 | 所在地 |
秋田県陽光園 | 婦人保護施設 | 秋田市 |
あけぼの学園 | 児童養護施設 | 青森県 十和田市 |
大館乳児保育園 | 保育所 | 大館市 |
秋田県千秋学園 | 児童自立支援施設 | 秋田市 |
秋田わかばハイム | 母子生活支援施設 | 秋田市 |
明成園 | 就労継続支援B型事業所 | 秋田市 |
潟上ひまわりの里 | 小規模多機能型 就労継続支援B型・生活介護 放課後デイサービス |
潟上市 |
特別養護老人 ホームあおば | 地域密着型介護老人福祉施設 | 能代市 |
タートルファミリー田沢湖 | 指定短期入所事業所 | 仙北市 |
令和3年度実施施設
評価先事業者・施設名 | 施設・事業種別 | 所在地 |
株式会社 HSS 秋田事業所 |
就労継続支援A型 | 秋田市 |
明誠園 | 就労継続支援B型 | 秋田市 |
潟上ひまわりの里 | 多機能型事業所 | 潟上市 |
ゆきわり荘 | 障がい者支援施設・短期入所事業・日中一時支援事業 | 青森県青森市 |
令和4年度実施施設
評価先事業者・施設名 | 施設・事業種別 | 所在地 |
白百合ホーム | 母子生活支援施設 | 大館市 |
美光園 | 児童養護施設 | 青森県七戸町 |
幸樹園 | 児童養護施設 | 青森県鶴田町 |
感恩講児童保育院 | 児童養護施設 | 秋田市 |
令和5年度実施施設
評価先事業者・施設名 | 施設・事業種別 | 所在地 |
明誠園 | 就労継続支援B型作業所 | 潟上市 |
タートルファミリー 田沢湖 |
障害者支援事業所 (短期入所) |
仙北市 |
秋田県千秋学園 | 児童自立支援施設 | 秋田市 |
潟上ひまわりの里 | 生活介護 就労継続支援(B型) |
潟上市 |
玉葉荘 | 救護施設 | 秋田市 |
開催期間:平成25年11月6日・7日 *プログラム詳細は要綱をご覧ください
〈施設長の行動原則について報告された方々-1〉
右から順番に、青森県三戸町・ミューズ保育園:井ノ口幸子氏、 秋田県八峰町・特養ホーム海光苑:岡本丈義氏、岩手県盛岡市・しいの木会:吉川達男氏、山形県山形市・(福)愛泉会:井上博氏
〈施設長の行動原則について報告された方々-2〉
右から、仙台市・特養ホーム国見苑:庄司英子氏、福島県南相馬市・よつば保育園:近藤眞紀子氏、日本福祉施設士会々長・森田弘道氏(写真中央)がコメンテーターとして参加されました。
〈第三者評価の受審体験報告をされた方々〉
明成園(就労支援B型):船木志津子氏、かんば保育園:菅原しん氏、白百合ホーム(母子生活支援):小林儀貴氏、青森県鶴田町・幸樹園(児童養護):山口俊輔氏
坂口繁治氏による講義「第三者評価評価制度を活用したサービス向上策」
《坂口氏は社会的養護第三者評価等推進委員会、坂口社会福祉士事務所々長 岩手県社会福祉協議会調査者として活躍されております》
〈次期開催県挨拶:山形県福祉施設士会々長・高梨正章氏〉
来年度の日本福祉施設士会東北ブロックセミナーは山形市で10月頃の開催予定となっております。
交流会では「男鹿っ鼓」によるなまはげ太鼓が披露されました。